1. 英語教育の専門知識と留学生の視点を活かしたサポート

留学エージェントを選ぶ際、単に学校を紹介するだけではなく、留学生の視点と教育の専門知識を兼ね備えたアドバイスを受けられるかどうかは重要なポイントです。
当事業所では、英語教育を専門的に学んだ留学アドバイザーと、40代後半から英語を学び直し、留学経験を積んだ代表の2名が、それぞれの強みを活かしてお客様をサポートします。
生徒の視点に立った学校選び
当事業所の代表は、40代後半から英語を学び直し、フィリピンのオンライン留学を5ヶ月間受講した後に、カナダでの6ヶ月間の留学を経験しました。社会人になってからの学習の難しさや、異なる文化での生活の不安を実際に経験しているため、留学生の立場から「学びやすい環境とは何か」を考え、お客様に最適な学校を提案します。
英語教育の専門的な視点
当事業所の留学アドバイザーは、バギオのコーディリエラ大学で英語教育を専攻し、英語教師の資格を取得。バギオ市内の語学学校で5年間、ESL・IELTS・TOEICの指導に携わってきました。その経験を活かし、単に「評判が良い学校」ではなく、カリキュラムの構成や教授法の観点から、本当にお客様の目的に合った学校を見極めて提案します。なお、留学アドバイザーはお客様と直接対応することはなく、専門的な視点から学校の評価や選定の基準を確立する役割を担っています。実際のご相談やカウンセリングは、代表が対応いたします。
フィリピン文化と現地教育環境の理解
当事業所の留学アドバイザーはフィリピン出身であり、現地の教育環境や文化にも精通しています。学校の雰囲気や教師の指導スタイル、生活環境など、日本からでは分かりにくい情報についても、詳細なアドバイスが可能です。「授業以外の面でも留学生活を快適に過ごせる環境かどうか」まで考慮し、お客様の希望に沿った選択をお手伝いします。
具体的なサポート内容
当事業所では、単に学校を紹介するだけではなく、お客様の目標や希望をヒアリングした上で、以下のようなサポートを行います。
学校選びの基準を明確化 | 予算、授業スタイル、施設、サポート体制など、重要なポイントを整理しながら最適な学校を提案 |
---|---|
学コース選定のサポート | 各学校のカリキュラムの特色を分析し、お客様の目的(英会話力向上、試験対策、ワーキングホリデー準備など)に合ったコースを提案 |
フィリピン留学に関する実践的なアドバイス | 文化や生活習慣の違い、現地での注意点など、快適に過ごすための情報提供 |
私たちは、生徒の立場と教育の専門的な視点を組み合わせることで、
お客様が納得のいく学校・コース選びができるよう全力でサポートします。
2.実際に訪問・体験した学校のみを紹介

私たちは、学校選びにおいて、量より質を重視し、慎重に学校を厳選しています。
Webやパンフレットの情報だけでは、学校の本当の雰囲気や教育環境を知ることはできません。
そのため、私たちは実際に訪問し、授業や施設を体験し、教師やスタッフと対話を重ねた上で、本当に信頼できる学校のみを紹介しています。
徹底した学校選定プロセス
私たちは、フィリピン国内の語学学校を幅広く調査し、カリキュラムの質、施設、サポート体制、評判などを慎重に分析。その上で、学習環境として適していると判断した学校のみを訪問対象としました。
実際の訪問・体験を通じた評価
学校の訪問では、単なる見学にとどまらず、可能な範囲で以下のような体験を行いました。
● 学校施設の見学(クラスルーム、寮、ダイニングなど)
● 学校寮への宿泊と食事の体験
● 1on1・グループ・オプションクラスの受講
● アクティビティへの参加
● 教師・スタッフとの対話、インタビュー
● 教科書の閲覧、教師トレーニングの見学
● 生活のしやすさなどを視点に、学校周辺を散策
ただし、上記全ての体験を全ての学校で実施できたわけではなく、学校訪問時に許可された範囲で行いました。
なぜ扱う学校が少ないのか
私たちは、扱う学校の数を意図的に絞っています。より多くの学校と提携を結ぶことは可能ですが、すべての学校の詳細や最新情報を正確に把握するのは限られた人数では難しいと判断しました。情報が曖昧なまま学校を紹介することは、お客様にとって不利益となる可能性があります。そのため、私たちは「量より質」を重視し、正確な情報を提供できる範囲内で、信頼できる学校のみを紹介しています。
また、マニラやクラークなどにも優れた学校があることは承知していますが、現時点ではセブとバギオの学校に限定し、厳選した学校のみをご案内しています。この選択により、各学校の詳細な情報を把握し、質の高いサポートを提供することが可能になりました。
現場でのリアルな情報を提供
パンフレットやWeb上の情報だけでは、学校の雰囲気や教師の質、生活環境までは分かりません。実際に現場を訪れ、授業の進め方や学校のサポート体制、生活環境を確認しながら、リアルな情報を収集しました。その結果、カリキュラムや運営体制が信頼できる学校を選定 しています。
私たちは、「本当に信頼できる学校」を紹介することを最優先に考え、訪問時の体験と詳細な情報収集に基づき、厳選した学校のみを紹介しています。
3. 学校選びだけでなく、コース選択もサポート

留学を充実したものにするためには、自分に合ったコースを選ぶことが重要です。
しかし、どのコースが適しているのかを判断するのは簡単ではありません。
当事業所では、英語教育の専門知識と実際の指導経験を持つ留学アドバイザーの知見を活かし、お客様一人ひとりに最適なコースを提案します。
英語教育の専門知識を活かしたアドバイス
当事業所の留学アドバイザーは、大学で英語教育を専攻し、フィリピンの英語教師免許を取得しています。さらに、フィリピンの語学学校で5年間、日本人を含む外国人生徒の指導経験があり、各コースのカリキュラムや教授法を深く理解している教育の専門家です。そのため、単に「人気のコース」という基準ではなく、お客様の英語レベルや学習目標に基づき、適切なコースを提案します。
コースによって授業の進め方や重点が異なるため、目標に合ったコースを選ぶことが学習の効果を高める重要なポイントとなります。
お客様のニーズに合わせたコース選定
留学の目的や学習スタイルは、一人ひとり異なります。留学相談(カウンセリング)の際に、代表が以下のようなポイントについて伺います。
● 学習目的や希望するコース(スピーキング強化、試験対策、ワーキングホリデー準備、親子留学 など)
● 現在の英語レベルや学習履歴
● 学習スタイル(マンツーマン中心、グループ授業との組み合わせ、自由時間の多いカリキュラム など)
● 留学期間(短期集中型、長期計画型 など)
● その他の要望(リゾートエリアで学びたい、落ち着いた環境で集中したい など)
これらの要素を総合的に考慮し、代表が留学アドバイザーと連携しながら、お客様に最適な語学学校とコースを選定します。
経験と知見を活かした的確なアドバイス
当事業所の留学アドバイザーは、日本人生徒の英語学習に関する課題を理解しており、授業での実践的な指導経験をもとに、カリキュラムや指導法の違いを踏まえたアドバイスを行います。英語力の向上を最優先にしたい方、試験対策を徹底的に行いたい方、親子で安心して学べる環境を求める方など、それぞれのニーズに合わせた選択肢を提案します。
4. 柔軟で丁寧なサポート – 小規模だからこそできること

当事業所は少人数で運営しているため、一度に対応できる件数には限りがあります。しかし、その分、一人ひとりのお客様に寄り添い、細やかなサポートを提供することを大切にしています。お問い合わせから留学終了まで、一貫したサポートを提供し、お客様が安心して留学できる環境を整えています。
最初から最後まで一貫したサポート
当事業所では、お問い合わせから留学終了まで、代表がすべての対応を担当します。担当者が変わることがないため、情報の引き継ぎによるミスや対応のばらつきがなく、お客様の状況や希望を深く理解した上で、きめ細やかなサポートを提供できます。
また、留学アドバイザーと常に情報を共有しながら対応するため、実質的に二人でサポートを行います。そのため、英語教育の専門的な視点も活かしたアドバイスが可能です。
営業時間外対応も可能 – お客様の状況に合わせた柔軟な対応
当事業所では、お客様一人ひとりの状況や目標に応じた対応を心がけています。
例えば、事前にご予約いただければ営業時間外の対応も可能です。また、お客様の学習目標やご希望に応じて、一人ひとりに合わせた学校・コースの選定を行っています。
対応スピードよりも、丁寧なサポートを重視
少人数で運営しているため、対応スピードに限界がある場合がありますが、ご相談にはできる限り迅速に対応できるよう努めています。お客様一人ひとりの背景や希望をしっかりと把握し、慎重に対応することで、満足度の高いサポートを提供できるよう努めています。
2回のカウンセリングで精度の高い提案を実現
当事業所では、お客様に最適な学校を紹介するため、2回のカウンセリングを通して慎重に語学学校を選定しています。
1回目のカウンセリングでは、お客様のご希望や目標を詳しく伺い、それをもとに代表と留学アドバイザーが協議し、最適な学校とコースを検討します。
時間をかけて慎重に選定することで、学校とのミスマッチを防ぎ、より充実した学習環境を提供できると考えています。
2回目のカウンセリングでは、選定した学校をその理由とともにご案内し、詳細な説明を行います。 このカウンセリングは、お客様が疑問や不安を解消するための場でもあります。
5. 中立的な学校紹介 – お客様の目標を最優先に

留学は、単なる経験ではなく、時間・お金・努力という大切な投資です。
だからこそ、お客様一人ひとりの目標やニーズに最も適した学校を選ぶことを、私たちは何よりも大切にしています。
私たちは、紹介手数料や学校との関係性によって学校を決定することは一切ありません。
どの学校とも中立的な立場を保ち、学校の長所も短所も正直にお伝えします。
学校の紹介はお客様の目標を最優先
元教育者であり、元留学生だからこそ、留学にかかる費用や時間、努力の大切さを深く理解しています。
● どの学校を選ぶかによって、学習環境は大きく変わります。
● お客様が最大限に学び、成長できる環境を選ぶことが、私たちにできる最も重要なサポートです。
「この学校に行けば必ず英語力が伸びる」といった保証はできません。どれだけ目標に近づけるかは、お客様の努力次第です。しかし、最適な環境で学べるよう、真摯にサポートすることをお約束します。
学校の強みも、課題も正直に伝えます
どんな学校にも、優れた点と改善が必要な点があります。私たちは、学校の良い面だけでなく、デメリットもしっかりお伝えします。
● 授業のスタイル
● 教師の質
● 学習サポート体制
● 学生の国籍バランス
● 生活環境(宿泊施設・食事 など)
これらの要素を総合的に判断し、お客様の希望や目標に最も適した学校を選定します。
私たちが大切にすること – 信頼と誠実なサポート
私たちの仕事は、「学校を売ること」ではなく、「お客様に最適な学習環境を提案すること」です。
● 金銭的な利益を優先して学校を決めることはしません。
● 「ビジネス」として運営していますが、お客様の目標達成を最優先に考えています。
● 無責任に「この学校なら英語力が伸びる」といった誇張表現は一切行いません。
私たちが目指すのは、お客様が納得し、自信を持って学べる環境を提供することです。そのために、お客様の目標や状況に合わせた、誠実な学校選びをお手伝いします。
6.手数料無料 – 透明で明確な料金システム

当事業所では、お客様に安心して留学を進めていただけるよう、すべてのサービスを無料で提供し、不透明な費用や隠れたコストのない、明確な料金システムを採用しています。
為替レートの上乗せや、独自のキャンセル手数料の設定は一切ありません。
サービスはすべて無料
● 当事業所は、学校からの紹介料で運営しており、お客様にサービス手数料を請求することは一切ありません。
● お問い合わせ対応、カウンセリング、学校の申し込み手続きなどのサービスはすべて無料です。
● ただし、学校への授業料や寮費の支払いにかかる銀行振込手数料や海外送金手数料は、お客様のご負担となります。
為替レートの上乗せなし
アメリカドルで支払う必要のある学校をご利用される場合、為替レートの変動でお客様が支払う日本円額が変動します。学校の料金(アメリカドル)に為替レートを掛けて、日本円で請求させていただくかたちになります。
なお、料金が日本円の学校、並びにUSドル‐円の固定レートを採用している学校をご利用の場合は、為替レートの変動に伴い、お客様への請求金額が変動することはありません。
● 当事業所では、為替手数料の上乗せを一切行いませんので、安心してご利用いただけます。
● 請求金額は、請求書発行日の「三菱UFJ銀行のTTSレート」を基に算出します。
● 為替変動によるリスクを抑えるため、事前にお支払い予定日を確認のうえ、最適なタイミングで請求書を発行いたします。
● 基本的に、請求書発行日を含む3営業日以内のお支払いをお願いしております。
● 請求書発行日とお振込予定日の間で、為替が大きく変動した場合(例:2円以上の変動)、当事業所の判断で請求書を再発行することがあります。
● これにより、お客様と当事業所双方にとって不利益が生じないよう調整いたします。
独自のキャンセル・変更手数料なし
● 当事業所では、キャンセルや変更に関する独自の手数料を一切請求いたしません。
● キャンセルや日程変更が必要になった場合は、ご利用の語学学校の規定に基づいて対応いたします。
● 学校のキャンセルポリシーにより、返金額や手続きの条件が異なります。
● 変更に伴う手数料や追加費用がかかる場合もあり、返金が一切ないケースもあります。事前に規約をよくご確認ください。
● 当事業所は、透明な料金体系を維持し、お客様が安心して手続きを進められるよう取り組んでいます。
リスクを抑えた支払期限で安心
● 申し込み後すぐにお支払いを求めることはございません。留学準備を進めながら、期限まで余裕を持ってお支払いいただけます。
● 当事業所では、原則として入学日(入寮日)の40日前を支払期限としています。ただし、学校の設定する支払期限がこれより前にあたる場合は、事前に説明いたします。
● お客様の資金が長期間リスクにさらされることを防ぐために、支払期日を短めに設定しています。
支払いから留学開始までの期間が長くなるほど、学校の経営状況の変化や、パンデミックなどの外部要因による影響を受ける可能性が高まります。
そのため、支払期日を短めにすることで、留学資金の安全性を高めます。
7. 気軽に相談できる、柔軟なサポート体制

当事業所では、お客様が気軽に相談できる環境を整えています。
LINEやメールでのお問い合わせに対応し、基本はGoogle Meetでの丁寧な留学相談(カウンセリング)を提供しています。
また、事前予約をいただければ、週末や祝日、夜間など営業時間外の対応も可能です。
相談方法の選択肢
● LINEやメールでのお問い合わせに対応しています。営業時間内に順次対応いたしますが、返信までにお時間をいただく場合がございます。
● 基本的に、カウンセリングはGoogle Meetの使用を推奨しています。その他のツール(LINEコールやZoomなど)をご希望の場合は、事前にご相談ください。
● 細かいニュアンスを正しく伝え、より適切なアドバイスを行うため、ビデオ通話や音声通話を推奨しています。ただし、通話が苦手な方には、LINEのチャットやメールでのご相談にも対応しておりますので、ご安心ください。
留学中のサポート
● 留学準備や渡航後の生活に関する不安や疑問があれば、いつでもご連絡ください。フィリピン人留学アドバイザーの経験と私の留学経験を活かし、適切な回答やアドバイスをいたします。
● 学校への確認が必要な場合も、お申込前と変わらず丁寧に対応いたしますので、ご安心ください。
● 日本からフィリピンへの渡航中に何か問題が発生していないか確認するため、随時メッセージを送信させていただきます(事前にご承諾いただいた場合)。
● ご希望の方には、留学生活に問題がないかを確認するために、随時メッセージを送信させていただきます。また、英語環境を最大限に活かしたい方は、英語でのメッセージ対応も可能です。
● ちょっとしたことでも気軽にご相談いただけるよう、サポート体制を整えています。ご希望の際は、お気軽にお知らせください。
8. お問い合わせから帰国後まで、継続したサポート

留学は、最適な学校の選択、出発前の準備、現地での生活、そして帰国後の学習継続まで、すべてがつながったプロセスです。
私たちは、お問い合わせから帰国後まで、継続してサポートいたします。
「申し込んだから終わり」ではなく、お客様が安心して留学できるよう、状況に応じた丁寧な対応 を。
ご相談の内容によっては、すぐに回答できない場合もありますが、できる限り丁寧に対応し、不安を解消できるよう努めます。
申し込み後も変わらないサポート
お申し込みの前後で、対応の質が変わることはありません。
お問い合わせ時と同じように、お申し込み後も変わらず丁寧にサポートいたします。
帰国後の英語学習についてもご相談できます
帰国後も、留学で培った英語力を維持し、学習を続けていくことはとても大切です。
私たちは、留学後の英語学習を専門的にサポートするサービスは提供していませんが、ご希望に応じて学習の継続や活用方法についてアドバイスをお伝えすることができます。