代表あいさつ

代表

新しい経験が人生を豊かにする

はじめまして。Connect OPPTY(コネクトオプティ)代表の石川真太郎です。
私は、「新しい経験が人生を豊かにする」という信念を持っています。
もともと変化より現状維持を好むタイプで、20年以上同じ会社で働いていました。
45歳を過ぎた頃、新しいことに挑戦しなければ人生がもったいないと感じ、苦手だった英語学習に挑戦することを決意しました。
最初はBe動詞の使い方すら忘れている状態でしたが、一歩ずつ学び直す中で、「できないことができるようになる楽しさ」を改めて実感しました。
私は、フィリピンの語学学校のオンラインクラスを5ヶ月間受講した後、カナダへの半年間の留学を経験しました。
正直、私の英語力は劇的には伸びませんでしたが、留学という新しい経験が、私の人生を豊かにしてくれたことは間違いありません。

多くの日本人に留学を体験してほしい

海外で出会った多くの留学生が、真剣に学びつつも、留学生活を楽しんでいる姿に感銘を受けました。
これらの経験から、もっと多くの日本人に留学を体験してほしいという気持ちが強くなりました。
私自身、初めての留学でたくさんの不安や戸惑いを経験しました。
だからこそ、初めて留学を考えている方々の気持ちをよく理解しています。
その経験を活かし、私と、英語教育の専門家である妻のジェニー(フィリピンの英語教員免許保持)の視点を組み合わせることで、私たちにしかできないサポートを提供しています。
多くの日本人に留学を体験してほしい

あなたの新しい一歩を応援します

私達には豊富な実績や知名度はありません。
しかし、その分、一人ひとりのお客様に対し丁寧で慎重なサポートを大切にしています。
また、私たちが実際に訪問し、体験した学校のみを紹介することで、お客様に本当に適した環境を提供できると信じています。
私は、「留学すれば必ず英語力が飛躍する」とは言いません。
成果は本人の努力次第ですが、その努力が成果に繋がりやすい環境を選ぶことが何より重要です。
そのため、私たちは皆さま一人ひとりに最適な語学学校とコースを紹介させていただきます。
私たち夫婦だからこそできるサポートを通じて、あなたの新しい一歩を応援します。
留学という大切な経験をぜひ私たちにお手伝いさせてください。
あなたの新しい一歩を応援します

留学アドバイザー紹介

留学アドバイザー

言語を学ぶことは、世界を見るための窓がひとつ増えること

はじめまして。留学アドバイザーの石川ジェニーです。
私はこの言葉がとても好きです。
英語を学ぶことは単にスキルを身につけるだけでなく、新しい文化や価値観を理解し、世界を広げる手助けをしてくれるものだと信じています。
私は、バギオ市のCordilleras大学で英語教育の学位を取得し、フィリピンの英語教員免許を取得後、バギオ市の語学学校で英語を教え始めました。
フィリピンには多くの留学生が訪れ、さまざまな国の生徒と出会う中で、彼らが英語を学ぶ理由や目標の違いに気付きました。
授業では、多くの生徒が英語を楽しみながら学んでいましたが、一方で、学習方法や海外生活への適応に苦労している生徒もいました。
その原因の多くは、コースの目的や授業スタイル、文化の違いについて十分な情報がないことでした。

出発前から適切なサポートを提供できる存在に

その経験から、「留学をより充実したものにするために、出発前から適切なサポートを提供できる存在になりたい」と思うようになりました。
現在は、留学アドバイザーとして、学習環境や生活面での不安を解消し、生徒一人ひとりに最適な学校を紹介することを大切にしています。
私は、教師として生徒を支える経験をしてきました。
そして今、留学アドバイザーとして、皆さんが新しい環境で自信を持って英語を学べるようサポートしたいと考えています。
一人ひとりに寄り添い、学習だけでなく留学生活全体が実りあるものになるよう、お手伝いさせていただきます。

サイト名と屋号の由来

サイト名の由来-Grit留学に込めた想い

Gritとは、「長期目標に対する継続的な挑戦と情熱」を意味する言葉です。
私はTED Talkでこの言葉を知り、英語学習に最も必要な要素だと強く共感しました。
語学の勉強は一時的なものではなく、一生を通して続けていくものです。留学は、その継続の一歩となり、学習へのモチベーションを高める貴重な経験になります。「Grit留学」という名前には、目標に向かって努力を続ける人を応援したい、という想いが込められています。

サイトロゴの意味-デザインに込めた3つの想い

Grit留学様ロゴ(SNS正方形)

私たちのロゴには、「Grit」「成長を表す階段」「フィリピンとのつながり」 という3つの意味が込められています。

  1. Gritを表現
    ロゴの4つの楕円形は、GRITの4要素(Guts・Resilience・Initiative・Tenacity)を象徴しています。また、楕円形は「口」の形にも見立てられており、会話や発音練習の重要性を表しています。
  2. 継続的な成長を表す「階段」のモチーフ
    ロゴの楕円形は、目標に向かって努力を積み重ねる「階段」を象徴しています。
    1段目(ライトブルー):最初の一歩を私たちと共に踏み出してほしいという願いを込めて、「GRIT留学」と同じ色を採用。
    2段目・3段目(グラデーション):英語力が向上する過程を表しています。
    4段目(ピンク):目標達成の象徴。努力の結果、花開く未来を意味しています。
  3. フィリピンとのつながり
    ピンクの楕円は、フィリピンの主要な3つのエリア(ルソン島・ビサヤ諸島・ミンダナオ島)を示し、青い楕円はそれらを囲む海を表現しています。

屋号の由来-Connect OPPTYに込めた想い

私たちの屋号「Connect OPPTY(コネクトオプティ)」には、「人に新しい経験の機会を繋ぐ」という想いが込められています。「OPPTY」は「Opportunity(機会)」の略語です。私は自身の経験を通じて、「新しい経験は人生を豊かにし、物の考え方を変えるきっかけにもなる」と強く感じるようになりました。
私たちはこの考えのもと、より多くの人に新たな経験の機会を提供する事業を目指しています。

屋号ロゴの意味-繋ぐ想いを形に

このロゴは、多くの人々に新しい経験をしてもらいたい、その機会を提供したいという想いをシンプルに表現したものです。
ロゴの中央には「Connect」の頭文字「C」を配置し、周囲の8角形は「Opportunity(機会)」の「O」を表しています。また、8角形を4色に色分けすることで、多様な人々を象徴しています。

事業所概要

事業所名 Connect OPPTY / コネクトオプティ(個人事業主)
代表者 石川 真太郎
所在地 北海道釧路市
※ご相談はすべてオンラインで承っております。時間や場所を問わず、ご都合の良いタイミングでご相談いただけます。
事業内容 フィリピン留学エージェント(留学相談、語学学校の紹介、留学サポート)
開業年月 2024年2月(個人事業主登録)
営業時間 平日10:00〜18:00(土日祝休)
※カウンセリングは予約制のため、営業時間外(平日夜間・土日祝日)でも対応可能です。
※メール・LINEは24時間受付、通常1~2営業日以内に返信いたします。
お問い合わせ方法 メールアドレス:info[at]grit-ryugaku[dot]com
※[at] を @ に、[dot] を . に置き換えてご送信ください。

LINE公式アカウント:
LINE ID:@028zjseu
友だち追加用URL:https://lin.ee/x8dLfLt
※LINEアプリで「@028zjseu」と検索しても友だち追加できます。

SNSアカウント ・Instagram:名前:Grit留学 ユーザーネーム:@connectoppty
URL:https://www.instagram.com/connectoppty/

・X(旧Twitter):表示名:Grit留学@フィリピン留学エージェント ユーザー名:@connectoppty
URL:https://x.com/connectoppty

・Facebookページ:ページ名:Grit留学 ユーザーネーム:@connectoppty
URL:https://www.facebook.com/connectoppty/