バギオ にあるA&J ECO Campus(エーアンドジェイ・エコキャンパス)から、
ECO HUBコースを受講した卒業生、こうたさん(35歳)のフィードバックが届きました。
英語力の変化や学校生活の印象が具体的に伝わってくる内容で、A&J ECOの雰囲気がよく分かります。
こうたさんについて
大阪出身で、日本では 小学校の先生 をしているこうたさん。
有給休暇を利用してフィリピン留学に挑戦し、スキルアップのため ECO HUBコース を選んだそうです。
留学は長年の夢のひとつで、英語で世界の人たちとコミュニケーションを取れるようになるために留学を決めたそうです。
なぜA&J ECOを選んだのか
こうたさんが最初に魅力を感じたのは 日本人比率の低さ。
多国籍な環境で学べる点に惹かれたとのことです。
また、A&J ECOは年齢層が幅広く、シニア層の学生もいるため、落ち着いた雰囲気で学習できた点も選んだ理由として挙げています。
エコキャンパスの好きなところ
学校の雰囲気がとても良く、
「年齢に関係なく自然につながり合える空気」が印象的だったとのこと。
学生も学校も穏やかで、敷地全体が落ち着いた環境にあるため、
自然の中でリラックスしながら学べる環境 をとても気に入ったようです。
印象に残った授業
もっとも印象深かったのは マンツーマンクラス。
先生が優しく、生徒の意向を尊重してくれる自由なスタイルが特徴です。
「今日はこれをしなければならない」という強制がなく、
こうたさん自身のやりたい学習内容にも応じてもらえたとのこと。
スピーキング中心の学習など、自分の目標に合わせて柔軟に調整できた点が特に良かったそうです。
寮・施設について
料理の美味しさに加えて、
施設の綺麗さや 部屋のオートロック・セキュリティ の安心感を高く評価しています。
全体的に落ち着いた環境で快適に過ごせたとのことです。
留学後の目標
将来的には海外大学への挑戦も視野に入れているそうです。
今は英語そのものの楽しさ、バギオの暮らしやA&Jの魅力を、自分の生徒たちにも伝えたいと話しています。
英語力の伸び
3週間という短期間ながら、語彙の増加や文法の安定など、
英語力の明確な伸びを実感した と述べています。
特に日常会話でスムーズに話せる場面が増えたことが印象的だったとのこと。
今後は語彙・文法・スピーキングをさらに伸ばしていきたいそうです。
A&J ECOでの留学を考えている人へ
「とにかくたくさん話しかけて、行動してみてください!」
というメッセージを残してくださいました。
最後に
こうたさんのフィードバックは、A&J ECOの
落ち着いた環境・多国籍な空気・柔軟な授業スタイル がよく伝わる内容でした。
A&J ECOは、
・静かな環境で学びたい方
・多国籍な環境で刺激を受けたい方
・自分のペースで無理なく英語を伸ばしたい方
に特に向いているキャンパスです。







